肛門科について

肛門の構造

肛門は食道、胃、小腸、大腸とつながる消化管の出口で、便やガスの排出を調整する重要な器官です。

肛門科で診る症状

肛門の痛み、痒み、違和感、イボが触れる、膿が出る、真っ赤な出血(下血、血便)

肛門科で診る疾患

かく(いぼ痔)、れっこう(切れ痔)、ろう(あな痔)、肛門周囲膿瘍、脱肛、直腸脱、肛門掻痒症 肛門周囲炎、肛門癌など

肛門科の診察について

肛門の症状はひとたび症状が出ると、とてもわずらわしいもので、不安になられる方もいらっしゃるかと思います。

お尻の診察を受けるのは恥ずかしい、受診するのが面倒くさい、すぐに手術されそう、手術が痛そう、手術すると入院が長くなる、などの理由で病院へ行くのが敬遠されがちです。

ある調査によると日本人の3人に1人が痔に悩んでいるとの結果でしたが、病院へ受診される方は20%くらいです。
ただし、病院を受診した患者さんの約8割は治療に満足されています。

当院ではできるだけ恥ずかしさの少ない方法での診察を心がけています。

症状を放置していると余計に悪化し治療が長引く可能性があります。
早期に治療を始めれば多くは手術せずに治す事ができます。

また出血や血便、痛みを痔のせいと素人判断してしまった結果、実はその原因が痔ではなく大腸がんであったり、がんになる痔(痔瘻)もあります。取り返しのつかない病状になる前に、肛門関連でお悩みの方は一度ご相談下さい。

痔の治療についてもっと詳しく

肛門科での治療

当院では病状により、できる限り手術以外の治療法を行います。

内服薬や座薬、注入軟膏などの薬物療法

内痔核に対して四段階注射法による硬化療法(日帰り治療)

病気を治すには患者さん本人の治癒力や免疫力が最も大切になります。
薬や注射の治療はあくまで補助的なものです。生活習慣や排便習慣の見直しやアドバイスもいたします。

肛門に優しい生活習慣

お問い合わせ

恥ずかしがらず、恐がらずに肛門疾患でお悩みの方は一度受診ご相談ください。
当院ではきるだけ恥ずかしさの少ない方法での診察を心がけ、患者さんと相談した上で治療方針を決めてまいります。

当院には島原市の方々をはじめ、雲仙市や諫早市、南島原市にお住いの方も外来診察や内視鏡検査の受診目的でご来院して頂いています。

文責:土井 康郎

0957-62-6305

電話受付時間

平日 9:00~17:00 / 土曜 9:00~14:30

  • 胃カメラ検査について
  • 大腸カメラ検査について

閉じる